ベークライトのボタンとヴィンテージビーズを編みこんだ ポップなネックレスとブレスレット。 Tシャツにジーンズ、レペットの靴… 春の軽やかな装いのアクセントの一つに加えて下さい。
春色をローランサンの絵のように グレーの中にアレンジしたネックレス。 かわいいけれど大人っぽくもあり、 古いビーズだけど新しくもあり、相反する要素を 組み込んだデザインを楽しんで下さい。 お揃いのブローチやリング、色違いのピンクもあります。 完成次第ブログにアップ致しますのでご覧下さい。
バニラ色のパールで作った軽やかなネックレス。 軽さを出すため、チェーンの代わりにVintageのメタルリボン を使っています。 春色のセーターの衿元で季節を先取りする一品です。
アンテゥークショップで見つけたリラ色の ハスケルのイヤリング。 2012年バージョンのハスケル風ネックレスを作ってみました。 古い物に新しい命を吹き込んで楽しむのが チリエージャ風のおしゃれです。
今年は震災、原発事故、台風、洪水と いろいろな事がありました。 来年こそは平和で穏やかな年でありますようにと 星に願いをこめて… 星空のようなネックレス、ブローチ、チョーカーを作ってみました。 冬のイベントに合わせてお選び下さい。
秋色の小さいビーズを組み合わせて編んでいくと エトロのショールの様な色合いになりました。 少しエスニックで、少しヨーロピアン… 深まる秋、カジュアルなニットに付けて楽しんで下さい。 ボルドーとブルーのバージョンもあります。 ブログでご覧下さい。
ゲランの香水の名にもなっている明治時代ヨーロッパの 貴族に嫁いだミツコ。 彼女が秋の夜会につけていたようなエレガントなネックレス。 現代のミツコはマニッシュなジャケットに合わせて… シャネルのデッドストックのボタンとVintageのビーズ、 レースを使った作品です。
ロイヤルウエディングの時、エリザベス女王が カナリア色のスーツの胸元につけておられた パールのブローチが忘れられず製作しました。 チリエージャリニューアルオープンの記念作品です。
夏の定番のターコイズ。 新色のブルーのビーズと組み合わせ、スタイリッシュに仕上げてみました。 夏の装いのアクセントに…
パリのヴィンテージショップのウィンドーに飾ってあった 乳白色とブルーの組み合わせのネックレス。 マレの蚤の市で仕入れた青いビーズとワイヤー付きの リーフ型ビーズで復元してみました。
パリで仕入れた美しいカボション。 ヴィンテージのラインストーンとフロストガラスのビーズと 組み合わせ、スキャパレリのようなコスチュームジュエリーに。 2011年は当時より軽さを意識しています。 (色はピンクとブルーの2色あります)
軽やかなヴィンテージのリボンに ビーズを編みこんだラリエット。 麻のニットにさりげなくつけ、初夏の風を楽しんでください。