今年は震災、原発事故、台風、洪水と いろいろな事がありました。 来年こそは平和で穏やかな年でありますようにと 星に願いをこめて… 星空のようなネックレス、ブローチ、チョーカーを作ってみました。 冬のイベントに合わせてお選び下さい。
秋色の小さいビーズを組み合わせて編んでいくと エトロのショールの様な色合いになりました。 少しエスニックで、少しヨーロピアン… 深まる秋、カジュアルなニットに付けて楽しんで下さい。 ボルドーとブルーのバージョンもあります。 ブログでご覧下さい。
ゲランの香水の名にもなっている明治時代ヨーロッパの 貴族に嫁いだミツコ。 彼女が秋の夜会につけていたようなエレガントなネックレス。 現代のミツコはマニッシュなジャケットに合わせて… シャネルのデッドストックのボタンとVintageのビーズ、 レースを使った作品です。
ロイヤルウエディングの時、エリザベス女王が カナリア色のスーツの胸元につけておられた パールのブローチが忘れられず製作しました。 チリエージャリニューアルオープンの記念作品です。
夏の定番のターコイズ。 新色のブルーのビーズと組み合わせ、スタイリッシュに仕上げてみました。 夏の装いのアクセントに…
パリのヴィンテージショップのウィンドーに飾ってあった 乳白色とブルーの組み合わせのネックレス。 マレの蚤の市で仕入れた青いビーズとワイヤー付きの リーフ型ビーズで復元してみました。
パリで仕入れた美しいカボション。 ヴィンテージのラインストーンとフロストガラスのビーズと 組み合わせ、スキャパレリのようなコスチュームジュエリーに。 2011年は当時より軽さを意識しています。 (色はピンクとブルーの2色あります)
軽やかなヴィンテージのリボンに ビーズを編みこんだラリエット。 麻のニットにさりげなくつけ、初夏の風を楽しんでください。
地震、原発の事故、危機の中で日常生活も違ったものになってしまいました。そんな時でも4月になれば、さくらが安らぎと幸せを運んできてくれますように…。 そんな祈りを込めて今月はピンクと薄いパープルのブローチ、ネックレスを作ってみました。
動きのあるヴィンテージのビーズで 軽やかな春一番のネックレスを作ってみました。 色によってデザインが違うのも楽しんでください。 ほかに赤、黒、白のブローチ、イヤリングも揃っています。
パリの倉庫で出会った不思議な柄のついた4色のカボション。 ヴィンテージのパールで縁取りをしてペンダントとリングに。 アンティークの七宝のようなテイストをお楽しみください。
シャネルのデットストックのボタンを編みこんだ作品。 一本はすぐ予約で完売してしまったので、もう一本用意しました。 シャネルを陰で支えたいとこの名前をつけました。